アップル株式会社 ピタットハウス保谷店
2019年11月28日
不動産情報!!身の回りの不動産情報をお伝えします。
高齢社会に向けての空室対策
国立社会保障・人口問題研究所が2017年4月に発表した「日本の将来推計人口」によると、2015年の国勢調査結果に基づく日本の総人口は1億2,709万人。以後、長期の人口減少過程に入るとされています。一方、老年人口(65歳以上)は2015年現在の3,387万人から、5年後の2020年には3,619万人に増加。その後、団塊の世代全員が後期高齢者の75歳以上に達すると言われる2025年(いわゆる「2025年問題」)をわが国は迎えることになります。75歳以上の人口が、総人口の4分の1に達するという予測もあり、『超高齢社会』が目の前に近づいています。
入居者の高齢化が進み、その対策と備えが必要!
問題 ※高齢者が入居各する上でのネックやリスク
①孤独死 ②入居審査 ③家賃滞納 ④物件設備 ⑤入居者の高齢化
解決 ※上記の問題を解決・軽減させるための手段
家賃保証会社(②、③、⑤) 少額短期保険(①、⑤)
⇒連帯保証人だけでなく、滞納・未納リスクの軽減 ⇒死亡後の室内清掃、家財処分費などに充当可能
物件の各リフォーム、各種サービスの導入(④、⑤)
⇒バリアフリー化で高齢者対応の建物へリニューアル。見守りサービスの活用で孤独死や窃盗を予防。etc.
住宅セーフティネット制度(④)
⇒登録住宅の改修への補助金など(国交省HP:www.mlit.go.jp/common/001191112.pdf)
ポイント 賃貸住宅の安定経営のために「入居者の間口を広げる」。高齢者の入居について今一度検討してみましょう。
この記事を書いた人
渡辺 恵美
とにかく一生懸命お客様目線でお話しアドバイスします。元気に明るく、前向きに♪お客様の立場になってお部屋探しをします!女性目線で丁寧にご説明いたします。『お客様や物件との出会いを大切に!』をモットーに
関連した記事を読む
- 2024/09/30
- 2024/08/30
- 2024/08/25
- 2024/08/19