【西東京市】3つの特別給付金
①《臨時特別給付金の給付》10万円!(条件あり)
ー非課税世帯等ー
一つ目の給付金。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化していることから、西東京市では令和3年度の住民税均等割が非課税である世帯や家計が急変した世帯等に対し、1世帯当たり10万円を給付しています。
対象
下の表の①~③のいずれかに該当する世帯
※①・②の世帯には、「確認書」を送付しますので、必ずご確認ください。ただし、
①のうち令和3年1月2日以降に転入された方および③の方は申請が必要です。
※申請方法など詳細は市HPまたは☎お問い合わせでご確認ください。
お問い合わせ
西東京市非課税世帯等臨時特別給付金コールセンター
☎0570-007-075
地域共生課非課税世帯等臨時特別給付金受付窓口
☎042-452-5025
②《学生応援特別給付金》(対象の学生に5万円給付)
ー給付奨学生ー
2つ目の給付金。申請期限は2月28日㈪までです!
新型コロナウイルス感染症の影響などにより、西東京市では経済的に困窮している学生で、以下の対象者要件に該当する方に給付金を支給しています。
対象
市内に住民票を有し、(独)日本学生支援機構による給付奨学生の認定を受けている方
※他の奨学金制度は対象外
□給付金額 5万円
※申請方法など詳細は市kへ
□申請受付期間 2月28日㈪まで
※奨学金制度に関する全般的な問い合わせは下記お問い合わせへ
お問い合わせ
(独)日本学生支援機構奨学金相談センター
☎0570-666-301
企画政策課
☎042-460-9800
③《生活支援特別給付金》 5万円(条件あり)
ー子育て世帯ー
3つ目の給付金。こちらも申請期限は2月28日㈪までです!
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている低所得の子育て世帯を支援するため西東京市では給付金を支給しています。対象になる方でまだ申請をしていない方は、お早めに申請してください。
※詳細は市HPをご確認ください。
子育て支援課
☎042-460-9840
緊急支援!!
ー自宅療養者への食糧支援ー
東京都の自宅療養者フォローアップセンターから、食料品などが届くまで
に必要な方へ、西東京市では緊急支援を行っています。
※詳細は市HPをご覧ください。
申し込み
平日午前9時~午後5時に下記へ
健康課
☎090-2531-7139(申込専用電話)
Fax 042-422-7309(ファクスは聴覚に障害のある方のみ)
ありがたいですね!対象の方は西東京市にお問い合わせください♪

関連した記事を読む
- 2023/05/09
- 2022/11/13
- 2022/02/18
- 2022/02/17