アップル株式会社 ピタットハウス保谷店
2021年10月02日
西東京市・練馬区の街の情報を発信!
応急手当をスマホでアドバイス「Live119」
緊急時には救急車が到着するまでの間、居合わせた人(バイスタンダー)が応急手当することが大切です。東京消防庁では、119番通報の受付の際、相互に映像を共有し、通報者に対して応急手当のアドバイスを行う「Live119」を取り入れています。
「Live119」は通報者がスマートフォンで現場の映像を東京消防庁に送信し、東京消防庁からは状況に応じた応急手当の動画を通報者へ送ることができるため、適切な対応を行えます。
知っていますか?「#7119」東京消防庁救急相談センター
急な病気やけがをしたときに、病院へ行くべきか、救急車を呼ぶべきか迷ったら、
救急相談センターに相談してください。相談医療チーム(医師・看護師・救急隊経験
者等の職員)が対応します。
☎#7119(24時間・年中無休)
こちらからもつながります
〈23区〉☎03-3212-2323
〈多摩地区〉☎042-521-2323
症状の緊急性を自分で確認することができる「東京版救急受診ガイ
ド」をホームページで公開しています。ぜひご活用ください。
東京消防庁救急医務課 ☎03-3212-2111(内線4545)
お問い合わせ
東京消防庁総合指令室 ☎︎03-3212-2111(内線3746)
この記事を書いた人
渡辺 恵美

とにかく一生懸命お客様目線でお話しアドバイスします。元気に明るく、前向きに♪お客様の立場になってお部屋探しをします!女性目線で丁寧にご説明いたします。『お客様や物件との出会いを大切に!』をモットーに
関連した記事を読む
- 2023/05/09
- 2022/11/13
- 2022/02/18
- 2022/02/17