「東京都シルバーパス」をお持ちの方へ
※今年度の更新手続きは郵送方式です!
詳細は郵送で届く「更新手続きのご案内」をご確認ください。
【 ご 注 意 く だ さ い 】
今年度は、コロナ禍において更新を希望される方が安心してお手続いただけるよう、昨年度と同様に、原則として郵送での手続になります。例年の臨時更新会場は設置しません。
郵送方式の場合、コンビニエンスストアで利用者負担金をお支払いいただいたら、手続きは完了です。新しいシルバーパスが届くまで2週間程度お待ちください。
新しいパスは「ゆうパック」で配達され、郵便局員による手渡しが原則です。不在の場合は「不在票」が残されますので、ご注意ください。
領収書や、本人確認書類、所得確認書類をバス協会等にお送りいただく必要はありませんので、ご注意ください。
10月1日から新しいパスの利用を希望される方は、9月10日までにお支払いください。
9月11日以降にお支払いの場合は、お届けは10月以降となりますので、ご注意ください。
※現在使用中のシルバーパスの有効期限は9月30日(木)までのため、10月に入ると使えません。10月1日から新しいパスが届くまでの間、普通運賃を支払っていただくことになりますので、ご注意ください。
更新を希望される方は、8月中旬に東京バス協会から届く「更新手続のご案内」を必ずご確認いただき、お手続きしてください。
※伊豆諸島、小笠原諸島に所在する町村については、三密防止と衛生管理を徹底して例年の臨時会場方式で実施いたします。
更新対象者
7月末時点で、有効期限が2021年9月30日までのシルバーパスをお持ちの方には、8月中旬(8月12日以降)に、東京バス協会から、次の書類が郵送されます。
※ シルバーパス発行時に、申込書に記載されたご住所に届きます。8月中に書類が届かない場合は、東京バス協会へお問い合わせください。
・ 令和3年度東京都シルバーパス更新手続のご案内
・ 令和3年度東京都シルバーパス負担金払込票(現在お持ちのシルバーパスと同額の負担金額が記載されています)
更新を希望される方は、「東京都シルバーパス更新手続のご案内」を必ずお読みいただき、更新方法を確認の上、手続きしてください。
※「青色の封筒」が届いた方は、コンビニエンスストアでお支払いいただくだけで手続終了です。
約2週間後に、新しいシルバーパスがご自宅に届きます。
※「赤色の封筒」が届いた方は、以下の更新方法をご確認の上、手続してください。
お問い合わせ
東京バス協会シルバーパス専用 ☎03-5308-6950
(9時〜17時、除く)
福祉保健局在宅支援課 ☎03-5320-4275
関連した記事を読む
- 2022/11/13
- 2022/02/18
- 2022/02/17
- 2022/02/15