アップル株式会社 ピタットハウス保谷店
2021年08月26日
ブログ
大会期間中の感染対策・混雑緩和策等のお知らせ
パラリンピックが始まりました。
大会期間中も感染対策の徹底と混雑回避、交通量削減の取り組みに
私たちも協力していかなければなりませんね。
大会期間中の取り組みにご協力を!
大会期間中の交通対策
主なスケジュール
開閉会式当日の交通規制
開会式・閉会式当日は、神宮外苑周辺や青山通りをはじめ、オリンピックスタジアムや晴海選手村周辺、首都高速道路で交通規制が行われます。
交通規制時間(オリンピックスタジアム周辺)
オリンピック閉会式:8月8日祝14時30分〜24時30分
パラリンピック開会式:8月24日火15時〜26時30分
パラリンピック閉会式:9月5日日13時〜26時
競技会場周辺
進入禁止エリアや通行規制エリア、迂う 回かいエリアが設けられます。
また、大会関係車両専用レーンや優先レーン等が設置されます。
高速道路・一般道
高速道路の本線料金所での通行制限や、交通状況に応じた入口閉鎖などが実施されます。
また一般道の一部でも信号調整等が実施されます。
首都高速道路の料金が 時間帯によって変わります
夜間の料金割引および日中時間帯の料金上乗せが実施
されます。夜間の利用をご検討ください。
お問い合わせ
2020TDM推進プロジェクト運営事務局 0120-108-030(8時〜20時)
オリンピック・パラリンピック準備局輸送課 ☎03-5320-4244
〈大会期間中の交通対策について〉
東京2020組織委員会 ☎0570-09-2020
パラリンピックトライアスロン競技開催に伴う交通規制のお知らせ
8月26日木〜30日月にかけて、東京2020パラリンピック競技大会のトライアスロン競技が行われます。
期間中、お台場地区周辺道路の交通規制を行います。交通規制中は車両の通行は一切できません。競技コースおよび周辺道路は混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ
東京2020組織委員会 ☎0570-09-2020
この記事を書いた人
渡辺 恵美
とにかく一生懸命お客様目線でお話しアドバイスします。元気に明るく、前向きに♪お客様の立場になってお部屋探しをします!女性目線で丁寧にご説明いたします。『お客様や物件との出会いを大切に!』をモットーに
関連した記事を読む
- 2025/01/16
- 2025/01/13
- 2025/01/12
- 2025/01/12